• Home >
  • 恵那合宿所 -観光・グルメ-

グルメ情報

五平餅 みはら(岩村)

岩村町で有名な五平餅屋さん。岩村城下町の中にあって雰囲気も抜群。 1本180円の五平餅にお茶と添え物がついてくる。お店の中でゆっくり食べてもいいし、外で食べるのも楽しいかも。 お好み焼き550円とかもあるので、ちょっと食べにもいいし、食事として行くのもOK。一度は行っておきたいところ。

たけちゃん

みはらし茶屋

中華そば あきん亭 恵那店

パンブティック ピエニュ



観光情報

岩村城

岩村城は、大和の高取城(奈良県)備中の松山城(岡山県)と並ぶ日本三大山城の一つに数えられる名城。 城は江戸諸藩の府城の中でも最も高い所(標高 717m)に築かれ、高低差180mの天嶮の地形を巧みに 利用した要害堅固な山城で、霧の湧き易い気象までも城造りに活かされており、別名「霧ケ城」とも 呼ばれています。

恵那峡

恵那峡は約80年前に木曽川をせき止めて作られた大井ダムによってできた人造湖で、 大正9年に地理学者の志賀重昴によって恵那峡と命名されました。両岸には、奇岩・怪石が立ち並び、 春にはさざなみ公園の約200本の桜をはじめツツジや藤の花も美しく咲きます。夏には濃緑に赤い恵那峡大橋が映え、 秋には、モミジ、カエデなどが湖面を彩ります。

馬篭宿

馬籠は、岐阜県 中津川市に位置し、島村藤村の生地としても知られています。 江戸時代の香りを感じさせてくれるような、どこか懐かしい街並みの宿場町です。 五平餅にかき 氷、人情味あふれる温かい八百屋さんがあるかと思えば、お洒落なカフェなども立ち並びます。 どんどん先へ足を進めていくと、壮大な展望場へたどりつきます。

恵那峡ワンダーランド

自然豊かな景勝地・恵那峡を見渡せる大観覧車や園内をレールで走るスカイドラゴンなどの乗り物や、 予約するとバーベキューやカレーライスもできるディキャンプ場など、施設が充実しています。夏にはプールも開設され、 小旅行にはぴったりのテーマパークとなっています。

博石館

様々な鉱石類が展示してあるほか、宝石探し体験やエジプトのクフ王の10分の1のスケールのピラミッド 内での地下迷路など様々な石遊びができます。また、落ち着いた感じのチャペルもあり、結婚式の場としても人気があります。

日本大正村

大正村は、実は明智町というホンモノの小さい町。当然、有料施設に入館する以外には、入場料などはいりません。 とはいえ、村内は、大正時代の面影を今に伝える路地や建造物が散在し雰囲気を醸し出している。村の人との語らいの中 で人情に触れ、故郷を肌で感じながらのんびり散策できます。

岩村城下町保存区

平成10年4月、岩村町の岩村本通りは商家の町並みとして、岐阜県で3番目、 全国では48番目に国(文化庁)の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

農村景観日本一

「農村景観日本一」の称号は、平成元年に全国の環境問題を専門に研究している、 京都教育大学・木村教授から頂き、マスコミが一斉に報道し一躍脚光を浴びたものです。 ここに佇めば、春夏秋冬・朝な夕な・日本が戦後失ってしまった「心のふるさと」、 そして古代・仁徳天皇が見た“カマドの煙”の景色をも彷彿と感じとることが出来ます。 美しい日本、この景観をぜひご覧頂けます。

串原七つの滝

平成23年8月、七つの滝のうち三つの名前のない滝に名前をつけようと全国公募を行い、 「甘恋の滝」「幸呼の滝」「来若の滝」に決まりました。まれにしか見えない滝をカップルが見て甘い恋が芽生え、 幸せを呼ぶ滝として若者がたくさん来る滝物語。 ※くじゃくの滝、しろやまの滝、おかるの滝、さちこの滝、なんざんの滝、あまごいの滝、うおどめの滝

pagetop